17.9.22(金) bookaholicラジオショー『喋る本棚』公開録音#4 ゲスト・服部文祥


喋る本棚mini

書評家・杉江松恋主催の書評&コラムサイト「bookaholic」が贈る本好きのための、最新のオススメエンタメ本の情報と注目の作家を迎えてじっくり最新作の背景を聞く、ブッキッシュな月例バラエティプログラム。

前半は杉江松恋&川出正樹のコンビが、毎月の翻訳ミステリー新作から選り抜きの推薦作品を紹介する「翻訳メ~ン」のコーナー。後半は、作家・翻訳家・編集者をお招きしてのゲストトークコーナーという構成です。

さて、今月のゲストは、小説デビュー作『息子と狩猟に』を出版して話題の登山家・服部文祥さん。登山/狩猟小説の超注目株登場です。登山家として度々TVにも登場。自身が提唱する“サバイバル登山”の実態をドキュメント番組『情熱大陸』で披露。そのショッキングな内容で、一大センセーションを呼んだと聞きます。デビュー作に込めた思いと、新人作家としての展望をじっくり聞きます。

復活、BOOKAHOLICラジオショー。
これは、内外の気になる小説について杉江松恋がトーク番組風に書評と作家紹介を行っていくイベントで、内容を録音してネット公開することを原則としています。
第1部は川出正樹さんとそれぞれのお薦め翻訳小説、とっておき3冊を薦め合うコーナー。今回は5~9月上旬の刊行分からの紹介になります。
第2部は話題の作家登場コーナー。今回は話題作『息子と狩猟に』(新潮社)を上梓され、小説家デビューされた服部文祥さんがゲストです。服部さんは食料も現地調達する「サバイバル登山」の命名者で、その方面の著書も多数です。『息子と狩猟に』は大自然と人間の関係を描いた冒険小説であると同時に、極限状況における人間心理を追求した小説でもあります。その作品の背景に迫りますよ。

(杉江松恋さん、Facebookへの投稿 イベント紹介ページより転載)




服部文祥 (ハットリ・ブンショウ)
1969(昭和44)年神奈川県生れ。東京都立大学フランス文学科卒。大学時代からオールラウンドに登山を実践し、1996年にカラコルム・K2登頂、1997年の冬から黒部横断を行い、黒部別山や剱岳東面、薬師岳東面の初登攀など、国内外に複数の登山記録がある。その後、装備を切りつめ食糧を現地調達する「サバイバル登山」と自ら名付けた登山をはじめる。それらの山行記に、『サバイバル登山家』『狩猟サバイバル』『アーバンサバイバル入門』などがある。

※この番組は、後日一部編集を施した後、ネットラジオ(podcast)として配信をします。(配信ページはこちら






[出演] 杉江松恋bookaholic主催:書評家)、川出正樹(ミステリ書評家)

[ゲスト]  服部文祥(登山家、著述家)

[日時] 2017年9月22日(金) 開場・19:00 開始・19:30 (約2時間を予定)

[会場] Live Wire HIGH VOLTAGE CAFE
     東京都新宿区新宿5丁目12-1 新宿氷業ビル3F(1F割烹「いちりん」右階段上がる)(Googleマップ)
    ・都営新宿線「新宿3丁目」駅 C6~8出口から徒歩5分
    ・丸ノ内線・副都心線「新宿3丁目」駅 B2出口から徒歩8分
    ・JR線「新宿」駅 東口から徒歩12分
 

Price1500

↑チケットご購入の方はこのバナーをクリックしてください。

[料金] 1500円 (当日券500円up) 

終演後にフリーフード&フリードリンクの懇親会を開催します(約2時間を予定。出演者は参加できない場合があります)。参加費は3500円です。懇親会参加者には、入場時にウェルカムの1ドリンクをプレゼント。参加希望の方はオプションの「懇親会」の項目を「参加する」に変更してお申し込みください。参加費も一緒にお支払いただきます。

※懇親会に参加されない方は、当日受付時に別途1ドリンク代500円が必要となります。(2ドリンク購入の場合は100円引きの900円とお得です)
 
※ご注文者には整理番号をメールでご連絡します。
 お申し込み時に住所をご記入いただきますが、チケットの送付はいたしません。
 当日会場受付にて、名前、電話番号、整理番号をお伝えいただければ入場できます。
 
※満席の場合は、立ち見をお願いいたします。
 
※お支払い後のキャンセルは一切受け付けませんのでご注意ください。
 
※銀行振り込み決済の締め切りはイベント前日午後3時、カード決済の締め切りは当日午前0時です。