青崎有吾「ノッキンオン・ロックドドア2」(徳間書店)発刊記念トークイベント

HOWを解き明かす<悪魔巻毛>御殿場倒理とWHYを見抜く<地味眼鏡>片無氷雨――冴えた二人の探偵バディ設定で、新たなファンを巻き込んだ青崎有吾の新境地「ノッキンオン・ロックドドア」シリーズ。待望の第二弾が登場。
緻密なロジックを積み上げた『体育館の殺人』(2012年 東京創元社)でデビューした平成生まれの新鋭も、この10月で作家生活8年目に突入。3つのシリーズを並行させながら、順調に地歩を固めてきた。
今回は、ミステリ作家としての7年間の歩み、ノキドアシリーズ誕生から執筆の裏話、作品に見え隠れする倒理と氷雨の日常まで――同世代のミステリ評論家・若林踏が聞く。
※当日は書籍販売(第一巻の文庫/第二巻単行本)とサイン会も行います。
[出演] 青崎有吾(作家) 若林踏(ミステリ評論家)
・プロフィール 青崎有吾(あおさき・ゆうご)
1991年神奈川県生まれ。明治大学卒業。2012年『体育館の殺人』で第22 回鮎川哲也賞を受賞しデビュー。『水族館の殺人』で第14回本格ミステリ大賞候補となるなど、若手ミステリ作家として注目を集めている。短篇集『風ヶ丘五十円玉祭りの謎』、長篇『図書館の殺人』を含む上記四作品は「裏染シリーズ」として人気を博している。『ノッキンオン・ロックドドア』で第70回日本推理作家協会賞長編及び連作短編集部門候補となる。他の著書に『アンデッドガール・マーダーファルス』シリーズ、『早朝始発の殺風景』などがある。
[日時] 2019年12月21日(土) 開場・19:00 開始・19:30 (約2時間を予定)
[会場] Live Wire HIGH VOLTAGE CAFE
東京都新宿区新宿5丁目12-1 新宿氷業ビル3F(1F割烹「いちりん」右階段上がる)(Googleマップ)
・都営新宿線「新宿3丁目」駅 C6~8出口から徒歩5分
・丸ノ内線・副都心線「新宿3丁目」駅 B2出口から徒歩8分
・JR線「新宿」駅 東口から徒歩12分
[料金] 1500円 (当日券500円up)

ご予約の方は↑のボタンをクリックしてください。販売ページにリンクします。
※終演後に出演者を交えてのフリーフード&フリードリンクの懇親会を開催します(約2時間)。参加費は3500円です。懇親会参加者には、入場時にウェルカムの1ドリンクをプレゼント。参加希望の方はオプションの「懇親会」の項目を「参加する」に変更してお申し込みください。参加費も一緒にお支払いただきます。
※懇親会に参加されない方は、当日受付時に別途1ドリンク代500円が必要となります。(2ドリンク購入の場合は100円引きの900円とお得です)
※ご注文者には整理番号をメールでご連絡します。
お申し込み時に住所をご記入いただきますが、チケットの送付はいたしません。
当日会場受付にて、名前、電話番号、整理番号をお伝えいただければ入場できます。
座席は自由席で当日先着順です。満席の場合は、立ち見をお願いいたします。
※お支払い後のキャンセルは一切受け付けませんのでご注意ください。
※銀行振り込み決済の締め切りはイベント前日午後3時、カード決済の締め切りは当日午前0時です。
イベントのコンセプトなど詳細はLive Wire公式HPをチェック! 最新情報はTwitterで @golivewirecom

HOWを解き明かす<悪魔巻毛>御殿場倒理とWHYを見抜く<地味眼鏡>片無氷雨――冴えた二人の探偵バディ設定で、新たなファンを巻き込んだ青崎有吾の新境地「ノッキンオン・ロックドドア」シリーズ。待望の第二弾が登場。
緻密なロジックを積み上げた『体育館の殺人』(2012年 東京創元社)でデビューした平成生まれの新鋭も、この10月で作家生活8年目に突入。3つのシリーズを並行させながら、順調に地歩を固めてきた。
今回は、ミステリ作家としての7年間の歩み、ノキドアシリーズ誕生から執筆の裏話、作品に見え隠れする倒理と氷雨の日常まで――同世代のミステリ評論家・若林踏が聞く。
※当日は書籍販売(第一巻の文庫/第二巻単行本)とサイン会も行います。
[出演] 青崎有吾(作家) 若林踏(ミステリ評論家)
・プロフィール 青崎有吾(あおさき・ゆうご)
1991年神奈川県生まれ。明治大学卒業。2012年『体育館の殺人』で第22 回鮎川哲也賞を受賞しデビュー。『水族館の殺人』で第14回本格ミステリ大賞候補となるなど、若手ミステリ作家として注目を集めている。短篇集『風ヶ丘五十円玉祭りの謎』、長篇『図書館の殺人』を含む上記四作品は「裏染シリーズ」として人気を博している。『ノッキンオン・ロックドドア』で第70回日本推理作家協会賞長編及び連作短編集部門候補となる。他の著書に『アンデッドガール・マーダーファルス』シリーズ、『早朝始発の殺風景』などがある。
[日時] 2019年12月21日(土) 開場・19:00 開始・19:30 (約2時間を予定)
[会場] Live Wire HIGH VOLTAGE CAFE
東京都新宿区新宿5丁目12-1 新宿氷業ビル3F(1F割烹「いちりん」右階段上がる)(Googleマップ)
・都営新宿線「新宿3丁目」駅 C6~8出口から徒歩5分
・丸ノ内線・副都心線「新宿3丁目」駅 B2出口から徒歩8分
・JR線「新宿」駅 東口から徒歩12分
[料金] 1500円 (当日券500円up)

ご予約の方は↑のボタンをクリックしてください。販売ページにリンクします。
※終演後に出演者を交えてのフリーフード&フリードリンクの懇親会を開催します(約2時間)。参加費は3500円です。懇親会参加者には、入場時にウェルカムの1ドリンクをプレゼント。参加希望の方はオプションの「懇親会」の項目を「参加する」に変更してお申し込みください。参加費も一緒にお支払いただきます。
※懇親会に参加されない方は、当日受付時に別途1ドリンク代500円が必要となります。(2ドリンク購入の場合は100円引きの900円とお得です)
※ご注文者には整理番号をメールでご連絡します。
お申し込み時に住所をご記入いただきますが、チケットの送付はいたしません。
当日会場受付にて、名前、電話番号、整理番号をお伝えいただければ入場できます。
座席は自由席で当日先着順です。満席の場合は、立ち見をお願いいたします。
※お支払い後のキャンセルは一切受け付けませんのでご注意ください。
※銀行振り込み決済の締め切りはイベント前日午後3時、カード決済の締め切りは当日午前0時です。
イベントのコンセプトなど詳細はLive Wire公式HPをチェック! 最新情報はTwitterで @golivewirecom
コメント